最終更新日 2020-9-29
こんにちは、本日はいかがお過ごしでしょうか。
らいむ(@Rhyme_star9)です。
自己紹介
らいむと申します。
20代女性、福岡出身。
自他ともに認めるダメンズウォーカーです。ダメ女でもあります。
モラハラ→マザコン彼氏を経て、現在は国防彼氏と婚約中。
現在は在宅にてWebライターとして活動しつつ、Webデザインを学んでおります。
経歴
・配属先の店舗が閉店。他店舗に移動することもなく、11か月で退職。
・人材派遣会社の営業に転職。副業Webライター開始
・上司の退職勧奨により、わずか2か月で退職
・もともと症状のあったPTSDと戦いながら3ヶ月フリーター生活
・歯科助手にて転職先が決定
・酷いパワハラに合い3ヶ月で退職
・自分の通院していた歯医者に歯科助手として転職
・半年で不安障害発症。婚約し同棲開始に伴い退職
・在宅でWebライター1本での活動を決意。2021年に開業届提出予定。
フリーのWebライターとしても活動しています。
女性向けの恋愛記事を執筆することが得意です。
その他、占いや旅行をはじめとして幅広いジャンルの執筆にも挑戦しています。
お仕事のご相談などは
rhymestar0125@gmail.com
こちらにお願いいたします。
ポートフォリオ
当サイトの別記事にてポートフォリオを公開しております。
ブログ以外にnoteやInstagram、Twitterなども更新しているのでよければチェックしてみてください。
・note (らいむ)
・Instagram (らいむ)
・Twitter (@Rhyme_star9)
・Radiotalk(乙女心はフクザツ)
アイドルやアニメ、歌うことやお芝居が大好きです。

高校では演劇部に所属していました(*´▽`*)
読むと自分に優しくなれたり、心が楽になるような文章を書くことが目標です。
このブログについて
【毎日を美しく気高く生きる】ことができるようになるブログを目標に、あらゆる情報を発信していきます。
・読んだあとに、少しでも自分を大切にできるようになること
・自分が変化していくのを楽しめるようになること
この三つをあなたに届けられるよう、頑張って更新していきます!
恋愛や美容はもちろん、転職やスキルアップなども含めた雑記ブログとなっております。
女性はもちろん、男性にも「こんなことがあるんだ」と新しい気付きを得ていただければ嬉しいです。
らいむについて
元々男勝りな性格で自己主張も激しかったのですが、祖父母の事故死を境に
自己肯定感が低下してしまいました。
自己肯定感とは自己価値に関する感覚であり、自分が自分についてどう考え、どう感じているかによって決まる感覚です。
そのままの自分を認め受け入れ、自分を尊重し、自己価値を感じて自らの全存在を肯定する「自己肯定感」の感覚は、何ができるか、何を持っているか、人と比べて優れているかどうかで自分を評価するのではなく、そのままの自分を認める感覚であり、「自分は大切な存在だ」「自分はかけがえのない存在」だと思える心の状態が土台となります。
引用:一般社団法人 日本セルフエスティーム普及協会・JISE「自己肯定感とは」
「人の役に立つことをしないと、自分の存在価値はない」
と身を粉にして友達や恋人などに尽くし、いつの間にか誰にとっても都合のいい人間に。
心のどこかでいつも「自分が犠牲になれば全てが丸く収まる」「人の役に立つことしか、自分の存在価値がない」と思いながら生きていました。
そして、知らないうちに【お金・時間・自尊心・笑顔・友人・恋人】などに加え
【ゲーム機】まで、あらゆるものを摂取される人間になっていました。
(ゲーム機なんてもはや盗まれてますね)

自分で自分を大切にしなければ、一生搾取され続けてしまう!
ある日こう思った私は、自己肯定感を高めるべく動き出しました。
「自分で自分を大切にする」
この感覚さえ知っていれば、どんなに狡い人が周りにいようと自分を守ることができます。
「毎日が楽しくない」「生きてる意味がわからない」「友達のSNSで楽しそうな投稿を見ると憂鬱になる」など、どこかで悩みもがきながら毎日を生きているあなたが
もっと毎日を楽に過ごせる手助けがしたいと思い、ブログを立ち上げました。
最後に。
生きていると、辛いことが何度もあります。
もう生きることをやめたくなるときもあります。
でも、辛い経験ってきっと自分の糧になると思うんです。

ちなみに私も人生で、何度も「生きるのをやめたい」と思いましたが
なんだかんだでここまで生きてこられました。辛いことも全て
「ブログのネタにしてやる」と燃えています。
だからあなたも、難しいことは考えず自分なりに生きてみませんか?
誰のものでもない、【あなたの人生】なのですから。
誰の目も気にせず、のびのびと生きていいのです。
好きなことをやって好きなように生きましょう。
自信はなくてもかまいません。むしろ、私も未だにありません。
あなたがあなたを大切にできるように、私がサポートします!
一緒に【毎日を美しく気高く】生きましょう!
このブログを通して沢山のご縁がありますように。
コメント