こんにちは、本日はいかがお過ごしでしょうか。
らいむ(@Rhyme_star9)です。
私は抹茶が大好きで、よくコンビニスイーツで抹茶のものが出たら買っています。
今回はたまたま買った、ローソンの「抹茶のショコラタルト」という商品があまりにも美味しかったので今一番おススメのコンビニスイーツとしてご紹介します。

ローソンでのバイト歴が約3年ほどある私のおススメ商品です!
ちなみに、iPhoneカメラで写真を撮ったのですが、なかなかピントが合ってません。
その点はご了承ください((+_+))
ローソンの「抹茶のショコラタルト」って何?
皆さまおなじみ、ローソンのコンビニスイーツです。
公式サイトはこちら→LAWSON 抹茶のショコラタルト
発売日 |
2019年4月16日(火) |
価格 |
195円(税込)※消費税8% |
発売地域 |
全国・数量限定 |
製造元 | 花畑牧場 |
原材料 | 原材料名:生クリーム、小麦粉、砂糖、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、マーガリン、生乳、還元水飴、卵、アーモンドパウダー(アーモンド、コーンスターチ)、小麦澱粉、抹茶チョコレート、抹茶加工品(デキストリン、抹茶)、食用油脂、乳等を主要原料とする食品、抹茶、洋酒、植物性たん白(小麦)、カラメルソース(砂糖)、食塩、香料、グリシン、着色料(クチナシ、カロテン)、乳化剤、pH調整剤、増粘多糖類、(原材料の一部に大豆を含む) |
ローソンのデザートブランドである「ウチカフェ」シリーズから発売されています。
(ちなみにコーヒーブランドはマチカフェです)
ローソンの中でも大型店である、もしくはスイーツに力を入れている店舗であれば比較的在庫があると思います。
もしなければ、店員さんに聞いてみると次回の発注で入荷してもらえるかもしれません。
元クルーとしては、欲しい商品があれば気軽に声をかけていただいて大丈夫です!
あなたが欲しいと感じてお声がけくださったということは、他のお客様も同じ商品が欲しいと感じている可能性が高いので。
気になる中身は?
袋から取り出すとこんな感じ。
一番上面には抹茶パウダーがまぶしてあります。
一番上のフィルムを取るとパウダーがほとんど持っていかれてしまいました。

勿体ないのでスプーンでフィルムに残ったクリームとパウダーを食べました……。
断面図はこんな感じ。
抹茶ショコラの上に抹茶クリームを重ね、上に抹茶パウダーをかけています。
また、タルト生地にもにも抹茶が加えられており、どこを食べても抹茶を感じることができました!
アーモンドパウダーも含まれているので、ほのかにアーモンドを感じる気がします。
タルト生地も固すぎず、柔らかすぎずちょうどいいので食べやすいです。
どこの抹茶を使っているのか
この「抹茶のショコラタルト」は辻利一本店さんの抹茶を使用しているようです。
辻利一本店さんは、1860年創業、京都府宇治市に本社を置いている歴史ある日本茶のメーカーさんです。
京都・宇治老舗であること。良質であること。
というこだわりの抹茶を使った商品づくりをされています。
公式サイトはこちら→京都宇治 辻利/株式会社 辻利一本店
コンビニスイーツでありながら、コクのある抹茶であるのも頷けました。
現在、オンラインショップではお茶の葉のお取り扱いが主で、スイーツ関連商品の販売はない模様。

「こんなにおいしいスイーツが出来るのに!」と非常に残念ですが
いつか販売していただけると嬉しいです。
まとめ
ローソンの「抹茶のショコラタルト」についてご紹介しました。
ちょっとした日常の幸せを感じることができます。
ぜひお仕事帰りに近くのローソンに寄って探してみてください。
コメント